【スタッフブログ】つらい花粉シーズンに!ルイボスティーが救世主?

こんばんは。
育毛カウンセラーの國武です。

日ごとに暖かくなり、過ごしやすくなってきた一方で、花粉の飛散量も増えましたね。
くしゃみや目のかゆみなど、花粉の症状にお悩みの方も多いのではないでしょうか?

そんな、花粉の季節におすすめのお茶は「ルイボスティー」です!

紅茶や日本茶などの「お茶」とは異なり、豆科の植物に茂っている松の葉のような針状の葉を1月〜3月末にかけて収穫し、発酵させたものが「ルイボスティー」。

アフリカ原産のハーブティーなんですよ~

栄養も豊富で、美容・健康そして育毛効果もあるので「奇跡のお茶」「不老長寿のお茶」として称賛されているほど👌花粉の症状を和らげ美髪・美肌効果にも期待できます!

フラボノイド

ルイボスティーには、フラボノイドというポリフェノールが豊富で抗酸化作用も強く、免疫バランスを整え、花粉症のくしゃみや鼻水、目のかゆみを軽減してくれます。

また、血行を促進してくれる働きもあるので、美肌・美髪効果にも期待できるんです。

亜鉛

髪の毛にとって亜鉛は必要不可欠な成分です。そんな亜鉛がルイボスティーには豊富に含まれています。(100mlあたり約0.8mg、飲み物中ではトップクラス✨)

鉄(ミネラル)

ルイボスティーには「ナトリウム、鉄」などのミネラル成分も豊富に含まれています。
ミネラル成分は免疫力を向上してくれるので、花粉症に強い体を作るサポートをしてくれます。

なお、鉄分は体内に酸素を運んだり肌や髪に必要なコラーゲンを作ってくれています。鉄分が不足すると抜け毛が増えたり肌が荒れたり、髪がパサパサになってしまうので、美容のためにもしっかり摂取していきたい成分でもあります。

ノンカフェインで口当たりも良く、飲みやすいですよ~

ティーパックでも売っているので、簡単に水出しでも作れるのですが、美肌・美髪、そして花粉対策のために飲む場合は、酵素やフラボノイドが抽出されやすい、煮だして作る方法がおすすめ!

美味しく飲むためのひと工夫(アレンジ方法)


ミルクやはちみつ、シナモンを入れたり、ドライフルーツや生のフルーツを入れることでデザート感覚でも飲めます!寒い日にはちみつジンジャーシロップを入れて、レモネードティーにするのもおすすめ🤤

他にも、様々な食材との相性が良いので、色々試してみて自分だけの特別なルイボスティーを作ってみてください✨