【スタッフブログ】栄養たっぷり!切り干し大根で始める美髪ライフ

こんにちは。
育毛カウンセラーの吉本です。

突然ですが、みなさんには常にストックしている食材ってありますか?
私はいくつかあるのですが、その中でも最近のお気に入りは「切り干し大根」です!

母が作る切り「干し大根と油揚げの煮物」を小さい頃から食べていたので、私にとっては日常の味。

自炊をするようになり、煮もの以外でもおいしく食べられることを知り、あらためて切り干し大根の魅力に気づきました。

生の大根よりすごい!切り干し大根の魅力

栄養がギュッと凝縮
生の大根を天日で乾燥させることで、水分が減少し、栄養素が凝縮され栄養価が高くなります。
髪の健康ケアにも
頭皮や髪の健康のためには、亜鉛や鉄分、食物繊維などの栄養が不可欠。
切り干し大根にはこれらの栄養素が豊富に含まれています。
保存がきいて手軽
切り干し大根を干した乾物なので保存がきくのも魅力です。
煮物以外でも、水で戻すだけで簡単に使えるので、サラダや和え物、炒め物など様々な料理方法で楽しめます。
私のお気に入りは「お味噌汁」です😁

そして最近気に入ってよく作るのが、”切り干し大根とツナのサラダ”

簡単なのにおかずの一品になるし、よく噛んで食べるので満足感もアップ。
マヨネーズだけではなく、リンゴ酢と柚子胡椒を入れて、ちょっと大人の味にしています。

材料
切り干し大根:30gほど
ツナ缶:1缶
マヨネーズ:大さじ2※
レモン果汁:小さじ1※
リンゴ酢:大さじ1※
醤油:大さじ1/2※
柚子胡椒:お好みの量
※印はお好みで量を調整してください。

作り方
◎切り干し大根を水で戻し、水気をしっかり絞ります。
◎ボウルにマヨネーズ、レモン果汁、リンゴ酢、醤油、柚子胡椒を入れ、ドレッシングを作ります。
◎水気を切った切り干し大根とツナを加え、ドレッシングとよく混ぜ合わせたら完成です。

柚子胡椒のピリッとした辛さと爽やかな香りがアクセントになって、パクパク食べられますよ。

他にも「こんな食べ方があるよ」「こうやって食べると美味しい!」というレシピがあったら、ぜひ教えてくださいね。