【スタッフブログ】もみじの力で美髪&美肌に✨

こんばんは!
育毛カウンセラーの國武です。

日本の秋と言えば「紅葉🍁」
今年は記録的猛暑や残暑の影響で、全国的に紅葉が見ごろになるのが遅いと予想されています。

木々が色づくのを楽しみにまっているのは私だけではないはず..😆!
そんな待ちどおしい紅葉を一早く楽しむために、今回は「もみじ茶」をご紹介したいと思います。

もみじ茶とは?

日本でもめずらしい、世界初のもみじ茶。焙煎したほうじ茶のような香ばしさと、すっきりとした味わいが特徴✨

その名前の通り、もみじの葉から作られています!

ノンカフェインなので、寝る前のリラックスタイムにもおすすめ!
食べられる「ドライもみじ葉」をお茶に浮かべることで、さらに紅葉感を楽しむこともできます🥰

レモンやゆずなどの果汁を加えると、もみじ茶に含まれる「アントシアニン」が反応して色鮮やかに変化するのも魅力的!見た目がさらに美しくなり、とても癒されますよ~。

アントシアニンは血行を促進し体温を保つほか、疲れ目やストレスの緩和にも◎

色鮮やかで、形もかわいらしい「もみじ🍁」。
実は、髪の成長をサポートしたり、美肌効果にまで期待できることをご存じでしょうか?

「もみじ」の美髪・美肌効果

もみじには、ポリフェノールが豊富に含まれており、「抗酸化、抗炎症、血行促進」といった働きによって、白髪や抜け毛の予防、シミ・シワの改善、さらにハリや潤いの向上にも期待できます。

他にも、活性酸素を除去して肌や頭皮の老化を抑え、毛母細胞を活性化することで健康な髪を成長をサポートしてくれるβ-カロテンと紫外線やブルーライトといった外的刺激から肌を守り、細胞の酸化などのダメージを軽減し抜け毛を予防するルテインも含まれています。

そんな、栄養豊富な「紅葉」
最近は、機能性食品としても注目されています👀

ダイエットにも◎

ダイエット中の方に朗報!もみじには脂肪の吸収を抑える働きがあるので、お菓子タイムに一緒に飲むことで、カロリーケアも可能なのです✨

お茶だけではなく、シャーベットやアイス、サイダーなど。
もみじで作られた商品はたくさんあります😋

見て美しく、食べてもおいしい「もみじ🍁」
お店などで見かけたらぜひ、試してみてください!