【スタッフブログ】小豆のパワーで美活!美と健康をサポートする嬉しい味方

おはようございます。
育毛カウンセラーの國武です。

少しずつ、寒さも和らぎ心地よい気温になってきましたね。
そして、明日は春分の日です!

3月20日(春分の日)は先祖を供養したり、自然をたたえ生物をいつくしむ日とされています。

1年の中で昼と夜の長さが同じになる日でもあるんですよ~

私は春分の日になると、子供の頃に食べていた祖母の「おはぎ」を思い出します。

おはぎは、あんこときな粉がありますよね。
どちらも美味しいですが、私はあんこのおはぎが好みです🤤

そしてあんこの材料と言えば「あずき」です。
あずきは美味しいだけではなく実は、美髪効果もあるんです!

あずきの注目ポイント👀

あずきは、ポリフェノールが豊富に含まれています。血行を良くしてくれたり、代謝を上げる働きがあるので、髪を育てている細胞(毛母細胞)を元気にし、健康な髪を育てることに期待できます。

他にも、ストレス解消に役立つビタミンB1.B2も豊富に含まれており、抜け毛や薄毛対策にも◎さまざまな栄養素をバランスよく含み、低脂質で高たんぱくなあずきは、美容や健康、ダイエットにも嬉しい効果が期待出来る嬉しい食材なんですよ~😊✨

小豆を使ったおすすめレシピ

<小豆ときゅうりのマリネ>

  〈材料〉  
・ゆでた小豆..150g
(無糖の缶詰でも◎)
・きゅうり..1本
・紫玉ねぎ..1/2

〈調味料〉
☆オリーブオイル..大さじ3
☆お酢..大さじ3
☆砂糖..大さじ1
☆塩..少々
☆レモン汁..少々
☆おろしにんにく..少々

〈作り方〉
1.玉ねぎはみじん切りにしたあと、5分くらい水にさらし、しっかりと水気を切るように絞ります。2.きゅうりは、キッチンペーパーで水気をふきとったあとさいの目状にカット。
3.ボウルに調味料を入れて良く混ぜる。
4.③に材料を入れ、和えたら冷蔵庫に1時間ほどいれて漬け込みます。

私はよく、常備菜としてこのマリネを作っています😊
水気をよく切ることで、4.5日程は冷蔵庫で保管することができますよ。

小豆は、甘い料理のイメージがありますが、マリネにすることでさっぱりと美味しく食べることができるのでぜひ、試してみてください。

ほんのりと甘い、あずき茶でもポリフェノールを摂ることができます!
色々な方法で、あずきを楽しみましょう

朗らかな日差しがあたたかく、春の訪れを感じることができる春分の日。
皆さまも自然を感じつつ、ご先祖さまを尊び心穏やかな1日を過ごしてくださいね。