こんにちは、育毛カウンセラーの吉本です。
あっという間に8月もあと2日。
今年もとてもとても暑い夏でしたね。
ところで、みなさんは夏にどんな思い出がありますでしょうか。
私の夏といえば、もう何十年も前の思い出ですが、秋田の祖父母の家です。
※祖父母の家の裏山に祠があり、そこが怖かったことを今でも忘れられません
私の両親は共働きだったので、小学生の時は毎年、夏休みに入ったら一人で祖父母の家に行き、お盆頃に両親が迎えに来て東京に帰っていました。
祖父母の家の裏には畑があり、とうもろこし🌽やナス🍆、きゅうり、トマト🍅、枝豆などがたくさんできるので、収穫するのがとても楽しかったです。
その頃の私はご飯をあまり食べない子でした。
でも祖母が作るお味噌汁と、裏のニワトリ小屋で毎朝取ってくる生みたての卵で、ご飯をお替りして食べていたので、迎えに来た両親がびっくりしていたのを思い出します。
しかも、祖父が川釣り名人だったので、滞在中は今ではとても貴重な天然のイワナやヤマメを当たり前のように食べていました。
当時祖父母はよく「東京みたいに洒落たご飯じゃなくてごめんね」と言っていましたが、とれたて新鮮野菜や生みたての卵、天然の川魚が食べられる毎日は、とても贅沢で、祖父母に感謝しかありません。
先日お味噌汁を作っていたら、祖母が作ってくれたお味噌汁と同じ香りがして(秋田のお味噌を使っているんです)、「あぁ、今の私の食生活は、あの秋田での日々がベースになっているんだなぁ」と実感しました。
年齢を重ね、ホルモンバランスが変化する年齢になりましたが、体や髪、そして心が元気でいられるのは、このころの食事がベースになり、今も支えてもらっているのかもしれません。
楽しかった頃のことを思い出すと、脳も若返るといいますしストレス軽減にもつながるので、心身、そして髪が健康になっていきます。
厳しい暑さが続く毎日ですが、時々ふっと、子供の頃や学生の頃など、楽しかった夏の日に思いをはせてみてくださいね。