こんにちは、育毛カウンセラーの吉本です。
あっと言う間に3月も中旬になり、スーパーや八百屋さんに春の野菜が並び始めましたね。
みなさんも、春の食材、楽しんでいますか?
母方の祖父母が、秋田の山里にある村に住んでいたので、春になると毎年、裏山で採ってきた山菜を送ってくれました。
私が子供の頃は今のように翌日届く!という配送方法ではなかったのに、傷まないようにと濡れた新聞紙で丁寧に包み送ってくれていたのを今でも覚えています。
ふきのとうやこごみ、わらび、ゼンマイ、タラの芽、姫タケノコなどなど。
こごみ
ふきのとう
わらび
ひめタケノコ
子供の口にはちょっとほろ苦いけれど、とっても美味しかった思い出があります。
ちなみに、今でも私は「こごみ」と「わらび」が大・大・大好きです。
春の山菜はビタミンやミネラル、食物繊維が豊富!
冬の間に溜まった老廃物を流すデトックス効果も期待できるんですよ。
最近はスーパーや八百屋でも山菜を買えるようになったけど、やっぱり天然ものとは味わいが違うんですよね…
今では「超高級食材」の、天然の山菜。
秋田から東京まで送ってくれていた祖父母の愛をひしひしと感じています。
みなさんにもこのような思い出の食べものはありますか?
ちなみに、小さい頃や学生の頃などの楽しかったことを思い出したり、想いをはせることで、脳が活性化されるそうですよ。
「これを食べたら楽しかったあの頃のことを思い出す!」というものを食べて、どんどん元気になっていきましょう!