こんにちは、育毛カウンセラーの吉本です。
いよいよ本格的な夏が始まり、蒸し暑い日が続いていますね。
顔や体だけではなく、頭皮のベタつきも気になるこの季節。
そこで今回は、夏の朝の不快感を解消するための、髪と頭皮の健康を守るケア方法 をお話したいと思います。
☀️ 夏の朝、気になる頭皮のベタつき…☀️
朝、目が覚めた瞬間に
「あぁ、頭がベタついてる…」
「寝汗で頭皮がじっとりしてる…」
そんな風に感じることはありませんか?
夜、せっかく頭皮や髪をきれいに洗っても、寝ている間に分泌される汗や皮脂で朝起きた時にはべたついた状態・・・
そうすると「朝もシャンプーでしっかり洗おう!」と思う方が多いのですが、実はその朝シャン、頭皮にとっては逆効果になることもあるんです。
頭皮を守る「皮脂膜」のお話
頭皮には「皮脂膜(ひしまく)」と呼ばれる、汗と皮脂が混ざってできた「天然のバリア」があります。
この皮脂膜には
✔ 雑菌の繁殖を防ぐ
✔ 水分を保って潤いを守る
というような、大切な役割があります。
でも、朝からシャンプー剤で洗ってしまうと、大切な皮脂まで洗い流してしまい、次のような頭皮トラブルにつながってしまうことも。
✔ インナードライになり皮脂が過剰に分泌され、もっとベタつく

✔ 頭皮が炎症を起こしやすくなる
✔ 紫外線ダメージを受けやすくなる
でも、朝のベタつきをそのままで1日過ごすのは嫌ですよね。
ではどうしたらいいんでしょうか?
そんな時は、ぬるま湯で洗う「朝シャン」で解決です!
シャンプー剤は使わずに38~40度くらいのぬるま湯で頭皮を2~3分ほど洗うだけ。
それだけなのに汗や余分な皮脂まで落とすことができます。
ドライヤーで乾かしたら、育毛エッセンスをたっぷりとつければ朝の頭皮ケアはばっちりです!
私も夏の朝は、ぬるま湯で頭皮や体をさっと流して、「今日もがんばろう!」と気持ちよくスタートしています。
眠気もすっきりはれるし、体も軽くなって1日の活力につながるので本当におすすめですよ。
🔸 寝ている間の汗や皮脂は、ぬるま湯だけで落ちる
🔸 朝からシャンプー剤を使うと、頭皮バリアを壊してしまうことも
🔸 夏の朝は「守るケア」で、1日のスタートを気持ちよく
気温や湿度が高い夏は、つい頭皮も「たくさん洗わないと!」と思いがちですが、実は「洗いすぎないケア」が、未来の美髪を守る秘訣です。
この夏も、体と髪の健康を守って、心地よく過ごしていきましょう!