【スタッフブログ】旬の里芋で美髪・美肌に♪

こんばんは!育毛カウンセラーの國武です。

秋も深まり、ぐっと気温が下がってきました。
お鍋やおでんなど、体を温めてくれる料理が恋しくなる頃ですね。

体の冷えは血行不良を引き起こし、細毛や抜け毛の原因へつながってしまいます。そのため、寒さ厳しい冬がくる前から温活を意識して過ごしていきましょう!

体を温めてくれる食材は色々ありますが、今回は「里芋」をご紹介します!
煮物や汁物など色々な料理に使える里芋は、体を温めてくれるだけではなく、健康や美容にもいい栄養がたっぷりと含まれています🥰

美髪・美肌効果

里芋には、ミネラル成分(鉄、銅、亜鉛など)が豊富に含まれています。そのため、血管の老化を防ぎ、美肌に欠かせないコラーゲンの生成や、黒髪の元となるメラニン色素を作ってくれます。

ミネラルは、美肌・美髪にとって欠かせない成分✨

他にも、頭皮の血行を促進し、健康な髪の育成を助けてくれる、ビタミンB1やB6、そして抗酸化作用や髪のダメージを防いでくれるムチンも含まれています✨

健康・ダイエット効果

里芋に豊富に含まれている「カリウム」は、体内にある余分な水分を排出し、むくみ予防・解消そして、塩分の摂りすぎなども調整してくれます!

にも、造血作用のある「モリブデン」や便通を促してくれる「マンナン」という植物繊維の一種も含まれているので、貧血予防や便秘解消効果にも◎

また、イモ類はカロリーが高いイメージですが、

里芋は「低糖質」&「低カロリー」の食材なんです✨

サツマイモ100gあたり約132kcalに対し、里芋は半分以下の58kcal

美味しくて低カロリー。
しかも!美容・健康にも良い里芋
🥰
食欲が増す秋にも罪悪感を感じることなく食べることができます✨

最近ハマっている、レシピもご紹介しますね^^

里芋のホイル焼き

洗った里芋を皮ごとアルミホイルに包んで、グリルで10〜15分焼くだけ。

焼いた里芋は、手でつるっと簡単に皮がむけるので包丁いらず!

塩かけてそのまま食べるのも美味しいですが、たくさん作っておくことで違う料理にアレンジすることもできます🤗!

〈おすすめレシピ2選〉
①ホイル焼きした里芋を潰し、マヨネーズと一緒に和えてポテサラ冬に。
ひと口大にきった里芋を少し多めの油で色がつくまでこんがりと焼き、醤油とバターを追加してさっと炒めると、カリッふわっ✨の絶品おつまみに!

どれも美味しいので、ぜひ作ってみてください!😋🍴

里芋は水に溶け出しやすい栄養素が含まれているので、栄養を効率よく摂取するためには「焼く調理法」がおすすめ!スープなど汁ごと食べれる料理も◎

定番の煮っころがしや、ジャガイモの代わりにシチューに入れたり、これからの時期はおでんに入れても美味しいですよね。

サツマイモご飯ならぬ“里芋ごはん”もおすすめ!

色々な料理に使えるのも魅力的😍
秋から冬にかけて旬を迎える「里芋」を、味わい尽くしましょう!