製品の使い方やタイミングを見直し、効果を最大限引き出しましょう! (後編)

前編はこちら

前編では、なぜ1日2回のお手入れが必要なのかご案内いたしました。
後編では、効果的な使い方やお手入れのタイミングについてご案内したいと思います。

薬用育毛エッセンスの効果的な使い方

エッセンスの効果的な使い方

✶エッセンスは、デバイスの前に使いましょう。
朝晩しっかりと、「ちょっと多いかな?」と思うくらい贅沢にエッセンスを頭皮に馴染ませることで、髪と頭皮がぐんぐん元気になります。また、エッセンスを塗布した後にデバイスで頭皮トリートメントすることで、RF(ラジオ波)機能により、エッセンスの有効成分の浸透力がアップします✨

【エッセンスをつける時のポイント】
エッセンスは頭皮(地肌)につけることが大切です。
塗布する際はつけたい場所に分け目を作り、ノズルの先端を地肌につけてプッシュすることで、頭皮に直接エッセンスをつけることができます。

髪のべたつきが気になる…という方は、上記の方法を試してみて下さい😉

レーザーデバイス

デバイスの効果的な使い方

✶デバイスはエッセンスを塗布したあとに使いましょう。
エッセンスの浸透性を高め、EMSの電気刺激を行き渡らせてくれます。また、赤色レーザーやLEDが頭皮の奥深くまで届き、髪を育ててくれている細胞(毛母細胞)を活性化することで、髪の成長を促してくれます!

【デバイスの動かし方(動画)】

朝の使用タイミング

✶朝は、メイクやヘアセット前がおすすめ!
エッセンスをたっぷりと塗布し、デバイスで頭皮の血行を促進することで、お顔の血行も良くなるのでメイクのノリが良く感じたり、お顔の血色も良くすることに期待が持てますよ✨

根元が濡れて、ボリューム感が無くなるのが気になる…という場合は、仕上げにドライヤー(冷風)でヘアセットをすることで、ボリュームがでるので試してみてください。

ぱっくり分け目のぺたんこ髪を65秒で「ふんわり髪」に仕上方法(動画)

夜の使用タイミング

✶夜は、洗髪のあとがおすすめ!
ドライヤーで髪を乾かしたあと、清潔な頭皮全体にエッセンスを塗布してから、デバイスを使い頭皮トリートメントをおこないましょう。

ドライヤー後の頭皮は乾燥に傾きがちです。保湿成分も配合されているエッセンスをたっぷり塗布し、頭皮を乾燥やダメージから守ることも心がけてみてください。

デバイスで頭皮マッサージすることで、血行が良くなりスムーズに入眠することもできますよ😴

朝・夜 以外の使用もおすすめ!

夏や冬は、冷房や暖房の使用などで頭皮が乾燥してしまうこともあります。
そのため日中、頭皮の乾燥が気になる場合はエッセンスを追加で塗布するのもおすすめ!

私は、持ち運びできるように小さなボトルに入れて仕事中にも塗布しています

また、デバイスはリラックス効果もあります。
日中の家事や仕事の合間に疲れを感じた時の使用もおすすめですよ🍀

いかがでしょうか。

お手入れしやすいタイミングを見つけ、毎日2回(朝・夜)継続することが、ハリ・コシのある弾むような美髪への近道でもあります✨

今回の記事を参考に、お手入れを習慣化し理想のヘアスタイルを手にいれましょう!