【美髪の健康塾⑥】髪の悩みの鍵を握る「女性ホルモン」を徹底解剖

こんにちは。育毛カウンセラーの吉本です。

女性の髪の悩みは年齢を問わずさまざまです。
私はたくさんの女性の育毛ケアをサポートしていますが、生活環境やストレス、女性ホルモンの変化など、いろいろな原因が髪の悩みを引き起こしていることがわかります。

そこで今回は、その中の「女性ホルモンの変化と薄毛・抜け毛の悩み」に焦点を当てて解説していきたいと思います。

女性ホルモンとは?

ホルモンは体の様々な働きが常に一定になるようにコントロールしていて、現在100種類以上のホルモンが見つかっています。
その中の女性ホルモンは女性らしい容姿にしたり、妊娠や出産など女性としての機能を充実させる働きをしています。

女性ホルモンには「エストロゲン」「プロゲステロン」の2種類があります。

エストロゲン:女性らしさをつくるホルモン

骨密度を維持したり、自律神経・感情・皮膚・関節・筋肉・脳の働きにも関係していて、健康にも影響を与える。

プロゲステロン:妊娠をサポートするホルモン

子宮の内膜を柔らかくして妊娠しやすい状態に整えたり、妊娠をした後は胎児の成長をサポートするなど、妊娠を継続させる働きをする。妊娠しない場合は月経となり子宮内の掃除をしてくれる。

女性ホルモンの変化

★思春期★初潮~18歳頃まで

女性ホルモンの分泌が盛んになり子供から大人へと大きく変化する時期。月経の始まりや体形の変化など、女性らしい特徴が現れる。

★性成熟期★18歳~45歳頃まで

月経周期や心身が安定される時期。成熟期前半は妊娠、出産に最も適した状態になる。仕事や家庭を持ち、多くの役割を果たす時期でもある。

★更年期★45歳~55歳頃まで

閉経をはさんだ10年前後の時期。急激にエストロゲンの分泌が減少し、体に様々な変化が出てくるので、変化に適応し生活習慣の見直しなどが必要となる。

★高齢期(老年期)★更年期を過ぎた55歳頃~

エストロゲンの分泌がほとんどなくなり、老化がすすむ時期。心身の健康を維持することが重要になる。

女性ホルモンと髪の毛の関係

女性ホルモンの「エストロゲン」には、ヘアサイクルの成長期を維持して髪の毛の成長を促すという働きがあります。
思春期から成熟期はエストロゲンの分泌が盛んになるので、太くてハリやコシ、つやがある髪の毛が育ちます。
しかし、年を重ねてエストロゲンの分泌が急激に減少する更年期をむかえるころから、髪が細くなったり抜け毛が増えたり、地肌がすけて見える、などの髪の悩みが出てきます。
これはエストロゲンが少なくなることで、髪が成長する期間が短くなってしまうからです。
このように、女性にとって「女性ホルモン」は健康や髪の毛を維持するためにとても重要だということがわかると思います。

女性ホルモンのバランスを整えるには?

更年期以降のエストロゲンの減少を止めたり、分泌を増やすことはできないと言われていますが、生活習慣や食生活を改善したり、女性ホルモンと似た働きをする成分を摂り入れ補うことで、エストロゲンの減少による影響をゆるやかにすることができます。

1.規則正しい生活

一定のリズムで生活することで自律神経が整い、ホルモンバランスも乱れないようになっています。できるだけ毎日同じ時間に起きる、同じ時間に寝る、3食を決まった時間に食べる、など規則正しい生活をしましょう。

「質の良い睡眠」で健康な髪を手に入れましょう!▶

2.バランスの取れた食事

タンパク質やビタミン、ミネラル、食物繊維などをバランスよく組み合わせましょう。
特に髪の健康に必要なタンパク質や、ビタミン類が摂れる野菜を積極的に食べましょう。
また、エストロゲンに似た働きをするイソフラボンを含む大豆製品も毎日の食事に摂り入れることもおすすめです。

【美髪の健康塾④】食事が美しい髪の決め手!美髪のための栄養塾▶

3.ストレスを解消する

ホルモンバランスはメンタルの影響を受けやすく、ストレスに敏感に反応してしまいます。
そのためストレスを解消することがとても大切です。
趣味の活動をする、リラックスして過ごす、適度な運動をするなど、自分にあった方法でストレスを開放していきましょう。

湯船につかってリラックス!美髪へ導く、入浴術のすすめ▶

4.適度な運動やストレッチ

気軽に始められて血行が良くなるウォーキングやジョギングなどの有酸素運動や、筋肉をほぐすストレッチがおすすめです。
続けることが大切なので、楽しく毎日続けられる運動をしていきましょう。

髪の成長を後押しする!睡眠前のストレッチ法▶

 

 

女性ホルモンは、誰もが年齢とともに必ず変化をしていきます。
そしてホルモンバランスの変化によって、髪の毛や健康などに影響を受けます。
この変化をきちんと把握し、適切な生活習慣や食生活の改善、ストレス管理、適度な運動などの対策を取ればホルモンバランスの変化による影響を最小限に抑えることができます。

女性ホルモンの変化と上手に付き合いながら、健やかな髪を保っていきましょう。