こんばんは!
近ごろ「髪のツヤがなくなった」「髪がパサつく」このようなお悩みを感じていたりしませんか?
そのような場合は、もしかしたら頭皮や髪に必要な栄養が不足しているかもしれません。
髪は普段の食事から摂取した栄養素をもとに作られているので、髪に良い食べ物を積極的に摂り、体の内側から美髪を育てていきましょう!
美髪を育てるために必要な「6つの栄養素」
たんぱく質
タンパク質は髪の毛の主成分で、美しい髪の毛のためには必要不可欠な栄養素です。髪のハリやコシ、ツヤやボリュームのある髪に導いてくれる栄養素で、キューティクルのある髪を作るのにも欠かせません。
亜鉛
亜鉛は髪の主成分である「ケラチン」の生成を助けてくれます。またヘアサイクルを整える働きがあるので、健康な髪や頭皮を育てるために必要な栄養です。
ビオチン
ビオチンも髪の主成分であるケラチンの生成をサポートしてくれる成分です。他にも髪の強度や弾力性を高め、髪や爪の生成を促進し健康的な状態を保つ働きもあります。
ビタミンC
コラーゲンの生成に関わり、血管に弾力をもたらして血流を改善してくれるので、髪に必要な栄養素が頭皮まで届き、ツヤのある髪に導いてくれます。
ビタミンE
ビタミンEの抗酸化作用により、頭皮や髪の老化を遅らせたり抜け毛を予防してくれます。他にも髪のツヤや弾力性を維持してくれたり、頭皮環境を整えてくれる働きもありますよ。
大豆イソフラボン
大豆イソフラボンには女性ホルモンのエストロゲンと似た働きがあります。髪にハリやツヤを与えてくれたり、薄毛の進行を防いでくれる働きもあります。
サプリメント
ドクター・ケラーのサプリメントには、女性ホルモンと同じ働きをしてくれる大豆イソフラボンや、ビタミン、ミネラルがバランスよく配合されています。「食事から十分な栄養を摂取できていないかも」と感じる場合は、サプリメントで補うこともおすすめですよ。
春夏秋冬のおすすめレシピ
🌸春におすすめのレシピ
・春バテを和らげ、美しい髪へと導いてくれる「旬」の食べ物 5選
・これからが旬!アスパラガスを食べて美しい髪を手に入れよう!おすすめのレシピ2選
・春の恵み、菜の花で美髪・美肌に!
・小豆のパワーで美活!美と健康をサポートする嬉しい味方
・出会いと別れの季節 飲み過ぎ・食べすぎた翌日の簡単!リセットレシピ2選
🌞夏におすすめのレシピ
・美髪の秘訣!夏バテ対策レシピ
・育毛カウンセラーが教える梅干しの簡単レシピ
🍁秋におすすめのレシピ
・みんなが大好きなサーモン(鮭)に秘められた”美髪パワー”
・いよいよ味覚の秋がやってきた!みんな大好き「さつまいも」の健康・美容効果
・秋冬といえばこれ!ほっこりあまいかぼちゃで体も心も温まる
⛄冬におすすめのレシピ
・髪が喜ぶ「おせち料理」!冬の楽しみが髪の健康をサポート
・冷え知らず、美しさ満点!「おでん」の隠れた美髪効果
・美容と育毛効果を叶えるごぼう茶の魅力
・寒い日 は「ゆず茶」でほっとひと息
毎日元気に過ごすためにも、食生活の見直しはとても大切です。
ですが、美髪に良い栄養でも摂りすぎはNGです!
いろいろな栄養をバランス良くとることを意識しつつ美味しく食べながら、美髪を目指しましょう!